 |
学会誌(Journal of Rainwater Catchment Systems)の発行 |
|
|
|
|
|
 |
|
毎年2回(1月及び7月),Journal of Rainwater Catchment Systems(雨水資源化システム学会誌/ISSN 1343-8646)を発行し,会員並びに内外の関連研究機関に配布してい
ます.
本誌は,雨水資源化に関する最新の研究成果や情報を,水資源の開発と利用に携わる研究者,技術者に迅速に提供するため,この目的に寄与する巻頭言,原著論文,
解説・総説,学会記事,最新ニュース等を掲載しています.
原著論文については,2名の査読員によって掲載の可否を審査・判定します.論文原稿は,そのまま印刷ができるよう著者に完全版下の提出を求めています.論文の投稿規定及び執筆要領の詳細については論文投稿要領のページを,ご覧ください.
なお,Vol.8/No.2(2003)以降の学会誌の内容は,国立情報学研究所(NII)のCiNii(Citation Information by NII/論文情報ナビゲータ)でも閲覧することができます.
|
|
|
 |
研究発表会の開催 |
|
|
|
|
|
毎年1回,年次大会を開催し,総会,研究発表会,役員会,現地見学会を開催しています.
これまで及び今後の開催地(会場),開催日は次の通りです. |
|
|
|
|
第21回 |
|
平成25年度 |
|
島根大学生物資源科学部 詳細はこちら |
|
平成25年11月2日(土)〜3日(日) |
|
第20回 |
|
平成24年度 |
|
座間味村離島振興総合センター 結果報告 |
|
平成24年11月3日(土)〜4日(日) |
|
第19回 |
|
平成23年度 |
|
愛媛大学農学部 詳細はこちら |
|
平成23年11月5日(土)〜6日(日) |
|
第18回 |
|
平成22年度 |
|
岐阜市(ワークプラザ岐阜)結果報告 |
|
平成22年11月5日(金)〜6日(土) |
|
第17回 |
|
平成21年度 |
|
金沢市(アートシアターいしかわ) |
|
平成21年10月31日(土)〜11月1日(日)) |
|
第16回 |
|
平成20年度 |
|
鶴岡市(山形大学農学部) |
|
平成20年11月1日(土)〜2日(日) |
|
第15回 |
|
平成19年度 |
|
宮崎市(宮崎県土地改良会館) |
|
平成19年11月1日(木)〜3日(土) |
|
第14回 |
|
平成18年度 |
|
山口県(山口大学大学会館) |
|
平成18年11月2日(木)〜3日(金) |
|
第13回 |
|
平成17年度 |
|
琉球大学(オキナワグラフ10月号掲載記事) |
|
平成17年11月2日(水)〜4日(金) |
|
第12回 |
|
平成16年度 |
|
コムズ(松山市男女共同参画推進センター/まつやま国際交流センター) |
|
平成16年11月4日(木)〜5日(金) |
|
第11回 |
|
平成15年度 |
|
岐阜大学 |
|
平成15年11月6日(木)〜7日(金) |
|
第10回 |
|
平成14年度 |
|
倉敷市芸文館 |
|
平成14年11月7日(木)〜8日(金) |
|
第09回 |
|
平成13年度 |
|
宮崎県芸術劇場 |
|
平成13年11月7日(水)〜9日(金) |
|
第08回 |
|
平成12年度 |
|
国立京都国際会議場 |
|
平成12年11月24日(金) |
|
第07回 |
|
平成11年度 |
|
山口県国際総合センター海峡メッセ下関 |
|
平成11年11月27日(土)〜28日(日) |
|
第06回 |
|
平成10年度 |
|
名古屋国際会議場及び名古屋国際センター |
|
平成10年11月21日(土)〜21日(日) |
|
第05回 |
|
平成09年度 |
|
JICA大阪国際センター |
|
平成9年12月21日(日)〜22日(月) |
|
第04回 |
|
平成08年度 |
|
国連大学 |
|
平成8年12月20日(金) |
|
第03回 |
|
平成07年度 |
|
メルパルク(松山市) |
|
平成7年10月27日(金)〜28(土) |
|
第02回 |
|
平成06年度 |
|
香川大学教育学部 |
|
平成6年10月29日(土)〜30日(日) |
|
第01回 |
|
平成05年度 |
|
琉球大学 |
|
平成6年2月19日(土)〜20日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
シンポジウム等の開催 |
|
|
|
|
|
|
年次大会以外に,時宜を得たテーマ,関心の深いテーマ等について,国公立機関,民間会社等の支援や後援を得て,随時,国際会議や国内シンポジウム等を開催してい
ます.
<これまでに開催した主なシンポジウム> |
|
|
|
|
種 別 |
|
テーマ |
|
会 場 |
|
開 催 日 |
|
国内シンポジウム |
|
雨水の循環 〜利用の工夫〜 |
|
愛媛大学農学部 |
|
平成23年11月6日(日) |
|
フォーラム |
|
沖縄の水資源を考える
(琉球新報掲載記事) |
|
琉球大学・大学会館 |
|
平成17年11月2日(水) |
|
国内シンポジウム |
|
環境融和型の水資源開発 |
|
コムズ(松山市男女共同参画推進センター/まつやま国際交流センター) |
|
平成16年11月3日(水) |
|
国内セミナー(後援) |
|
2001
雨水セミナー IN 高松
テーマ:拓こう
雨水利用の新世紀” |
|
高松市市民会館 |
|
平成13年8月3日(金)〜5日(日) |
|
国内シンポジウム |
|
瀬戸内海島嶼部地域の自己水源開発 |
|
松山市コミュニティーセンター |
|
平成11年9月23日(木) |
|
|
(後援:愛媛大学農学部/農林水産省中四国農政局/愛媛県/愛媛県温泉郡中島町/株式会社大林組四国支店/日本技研株式会社
) |
|
国際会議 |
|
Global Water Use under Limited Water
Situation(限界下の水利用) |
|
京都リサーチパーク |
|
平成4年10月4日(日)〜10日(土) |
|
|
|
(後援:日本学術振興会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2004-2013 Japan Rainwater Catchment Systems Association. |
|
|
|
|
|